岩手県立大迫高等学校

日本のボルドー、早池峰山の麓、ワインと神楽の町「大迫(おおはさま)」にある本校は、校訓…

岩手県立大迫高等学校

日本のボルドー、早池峰山の麓、ワインと神楽の町「大迫(おおはさま)」にある本校は、校訓である「相尚以道」(あいとうとぶにみちをもってす)の精神のもと、「お互いが道義をもって尊敬し合い、切磋琢磨によって豊かな人間性を高める」ことを目標に、調和のとれた人材育成を目指しています。

リンク

マガジン

  • つれづれなる大迫

    大迫高校の日常の出来事を校長がご紹介します

  • 学校紹介『こちら大迫高校』

    大迫高校の活動、行事の様子などを集めています。学校のことを知りたい方はこちらから!(公式ホームページも併せてご覧いただければ幸いです)

  • 新聞掲載記事

    大迫高校が紹介されている新聞記事をまとめたものです

  • 地域みらい留学×高校生おおはさま留学

    大迫高校では、高校生おおはさま留学生を募集しています。令和6年4月で6期目となります。寮は、学校から徒歩3分のホテルベルンドルフ。ここで自立した生活を送り、大迫でしかできない早池峰神楽の習得やぶどう栽培などを体験することで、自分らしさとは何かを留学生たちは追求しています。

  • 学校通信・保健だより

    大迫高等学校の学校通信「銀河の森」、保健だよりを閲覧できます

つれづれなる大迫

大迫高校の日常の出来事を校長がご紹介します

くわしく見る

インターハイ2024 いよいよです!

 自転車競技の1Kmタイムトライアルに出場している主濱壱晃さん。本日開会式後から競技が行われます。決勝は28日(日)、念願のインターハイ出場ですので楽しみながら競技を頑張ってもらいたいです。

スキ
15

全校登山その前に・・・ラスト1

今日で最後の権現様参りでした。17名➕1名職員で行ってきました。雨が降る・落雷がとの予報もありましたが無事登ることができました。 いよいよ明後日は全校登山です。みんな元気に登りましょうね。そして雨が降りませんように。

スキ
10

全校登山に向けて・・・あと2回

今日はラスト2回ということで、沢山の生徒が参加しました。16人➕職員2人みんな元気です。途中までの人もいましたが、 初めて参加の人も5合目まで頑張りました。

スキ
11

全校登山その前に・・・あと4回

 今週は、予定では毎日行こうと計画していた権現様参り。大雨が降ったり、三者面談だったりで2日ぶりにひとりで歩きました。途中林の中で涼んでいるカエルを発見。権現様の足元で学校を眺め下ってくると・・・!ALTの先生が登ってきました。(今日もはだしのサンダルです)暑かったけれどやはり仲間がいると楽しいですね。

スキ
14

学校紹介『こちら大迫高校』

大迫高校の活動、行事の様子などを集めています。学校のことを知りたい方はこちらから!(公式ホームページも併せてご覧いただければ幸いです)

くわしく見る

中学生の皆さんへ 大迫高校学習スペース開放のお知らせ

 下記日程で、大迫高校の会議室などを勉強スペースとして無料開放します。ボランティアの大学生も一緒なので、夏休みの課題、探究活動、進路相談などもできます。  7月26日 12:30~15:00  8月 9日 12:00~17:00  8月19日 12:00~17:00  運営は、NPO法人ハナレヤが行います。先着順・事前予約制なので、下記の申し込みフォームから申し込みをお願いします。https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScIjHQP

スキ
9

二十歳のワインプロジェクトが新聞に掲載されました

 令和6年7月22日に早池峰ダムで行った「二十歳のワインプロジェクト」が、岩手日報社の新聞に掲載されました。  今年は、先輩が貯蔵したワインを初めて取り出すことも行いました(二十歳のワインプロジェクトは、令和3年度2学年が早池峰ダムにワインを貯蔵したのが始まりです)。  岩手日報の新聞記事は、下記pdfファイルからご覧いただけます。ぜひ、ご覧ください。 (岩手日報社からの許可を得て掲載しております)

スキ
12

令和6年度「二十歳のワインプロジェクト」

 2年生24名が3年後の二十歳の自分に向けてのメッセージをワインラベルに思い思いに書き込みました。そして、ワインを早池峰ダムに貯蔵しました。  7月22日に私たちのワイン24本と予備2本を箱に入れて早池峰ダムの監査廊に搬入しました。  早池峰ダムは稗貫川の上流に作られ、2000年に完成しました。大迫町に住む人たちの水道水や北上工業団地の工業用水を供給したり、洪水調節や発電を行っているということがわかりました。ありがとうございました。

スキ
15

全校早池峰登山 復活!その2

 7月19日(金)全校早池峰登山を実施しました。体力や怪我などの事情から、登山グループ(山頂アタック、1~5合目アタック)と清掃活動グループ(大迫町内、早池峰神社)に分かれての行動です。  登山グループは、小田越登山口から山頂を目指しましたが、悪天候により5合目まで到達した時点で下山を余儀なくされました。心残りの結果となってしまいましたが、大きな目標に向かって皆と行動を共にできたことは大きな成果だと思います。  清掃活動グループは、学校から大迫総合支所までと早池峰神社内の清掃

スキ
13

新聞掲載記事

大迫高校が紹介されている新聞記事をまとめたものです

くわしく見る

二十歳のワインプロジェクトが新聞に掲載されました

 令和6年7月22日に早池峰ダムで行った「二十歳のワインプロジェクト」が、岩手日報社の新聞に掲載されました。  今年は、先輩が貯蔵したワインを初めて取り出すことも行いました(二十歳のワインプロジェクトは、令和3年度2学年が早池峰ダムにワインを貯蔵したのが始まりです)。  岩手日報の新聞記事は、下記pdfファイルからご覧いただけます。ぜひ、ご覧ください。 (岩手日報社からの許可を得て掲載しております)

スキ
12

高校生の神楽甲子園出場! 新聞に掲載されました

 学芸部神楽班が、7月20日(土)から広島県安芸高田市で開催される「第13回高校生の神楽甲子園」に出場します。  出場に向けて練習に励む様子が岩手日報に掲載されました。下記pdfファイルから記事を閲覧できます。是非、ご覧ください。  

スキ
13

おおはさま留学生の花巻市長表敬訪問が新聞に掲載されました

 6月19日に行われた、おおはさま留学生の花巻市長表敬訪問の様子が、岩手日報、岩手日日新聞に記事として掲載されました。  以下のpdfファイルからご覧いただけます。(岩手日報、岩手日日新聞 各社様から許可をいただいております)  なお、花巻市長表敬訪問については、こちらのnote記事としても掲載しております。あわせてご覧ください。

スキ
11

大迫小学校の生徒と一緒にぶどう作業を行いました

 令和6年6月17日、大迫小学校3年生と大迫高校1年生が、大迫小学校の校庭で栽培されているぶどうのつる切り作業を行いました。 (その時の様子が、岩手日日新聞に記事として掲載されました。)  今回の活動は、本校の魅力化コーディネーターの鈴木寛太さんが「大迫小学校ぶどうめげな同好会」の会長もされており、そのご縁で本校生徒が大迫小学校の生徒と一緒にぶどう作業をするものです。   頼りになるお兄さん、お姉さんとして、小学生の作業を真剣に手助けしていました。頼られることで、本校生徒の

スキ
11

地域みらい留学×高校生おおはさま留学

大迫高校では、高校生おおはさま留学生を募集しています。令和6年4月で6期目となります。寮は、学校から徒歩3分のホテルベルンドルフ。ここで自立した生活を送り、大迫でしかできない早池峰神楽の習得やぶどう栽培などを体験することで、自分らしさとは何かを留学生たちは追求しています。

くわしく見る

令和6年度「二十歳のワインプロジェクト」

 2年生24名が3年後の二十歳の自分に向けてのメッセージをワインラベルに思い思いに書き込みました。そして、ワインを早池峰ダムに貯蔵しました。  7月22日に私たちのワイン24本と予備2本を箱に入れて早池峰ダムの監査廊に搬入しました。  早池峰ダムは稗貫川の上流に作られ、2000年に完成しました。大迫町に住む人たちの水道水や北上工業団地の工業用水を供給したり、洪水調節や発電を行っているということがわかりました。ありがとうございました。

スキ
15

第13回高校生の神楽甲子園への道7/21

※本校の演舞の様子は、下記Youtubeからご覧いただけます。  7月21日(日)第13回高校生の神楽甲子園に参加してきました。安芸高田市神楽門前湯治村神楽ドームは、気温と高校生の熱気で暑く熱くなりました。  私たちは初参加だったので、見るものすべて初めてでしたが、緊張しながらも楽しむことができました。ミスもありましたが、これまでご指導していただいた大償神楽保存会の方々や広島へ行くことを快諾してくれた両親に感謝しながら、2つの演目を規定の30分以内で発表することができました

スキ
19

高校生の神楽甲子園出場! 新聞に掲載されました

 学芸部神楽班が、7月20日(土)から広島県安芸高田市で開催される「第13回高校生の神楽甲子園」に出場します。  出場に向けて練習に励む様子が岩手日報に掲載されました。下記pdfファイルから記事を閲覧できます。是非、ご覧ください。  

スキ
13

全校早池峰登山 復活!その2

 7月19日(金)全校早池峰登山を実施しました。体力や怪我などの事情から、登山グループ(山頂アタック、1~5合目アタック)と清掃活動グループ(大迫町内、早池峰神社)に分かれての行動です。  登山グループは、小田越登山口から山頂を目指しましたが、悪天候により5合目まで到達した時点で下山を余儀なくされました。心残りの結果となってしまいましたが、大きな目標に向かって皆と行動を共にできたことは大きな成果だと思います。  清掃活動グループは、学校から大迫総合支所までと早池峰神社内の清掃

スキ
13

学校通信・保健だより

大迫高等学校の学校通信「銀河の森」、保健だよりを閲覧できます

くわしく見る

大迫高校通信「銀河の森」6月号です

 大迫高校通信「銀河の森」6月号を発行しました。ぜひ、ご一読ください。体育祭の様子と、ぶどうに関する記事2本を掲載しています。

スキ
8

学校通信「銀河の森」5月号

 大迫高校学校通信「銀河の森」5月号を発行しました。下記pdfファイルからご覧いただけます。是非、ご一読ください。

スキ
6

2学年医療介護実習事前ガイダンス

【この記事は、ガイダンスに参加した2年生の森さんが執筆しました】  5月16日に看護師・介護士などを志望している4名が参加しました。  5月24日に家庭血圧事業を見学します。家庭血圧事業は簡単に言うと” 人間ドック” のようなものです。血圧計を1人1台貸し出し、血圧測定を4週間の間朝夜行っていただきます。そして血圧計回収日に専門医から直接結果を伝えていただけます。さらに!参加していただいた方限定で糖尿病検査や脳MRI検査なども受けられるそうです。  このガイダンスでとある

スキ
13

大迫高校通信「銀河の森」4月号を発行しました

大迫高校通信「銀河の森」4月号を発行しました。令和6年度の初号となります。ぜひ、ご一読ください。

スキ
7