マガジンのカバー画像

おおはさま探究note

31
大迫高校で取り組んでいる総合的な探究の活動や、大迫の魅力発信に向けた活動内容を中心としたマガジンです。
運営しているクリエイター

記事一覧

探究活動でパン作り

探究活動でパン作り

 6月22日(土)におおはさま留学生2年生の2人がパン作りに挑戦。

 鹿肉、猪肉を使ったハンバーガーやサンドウィッチ等をつくりました。パン作りは東京出身で、現在は地元大迫在住の望月さんから教わりました。望月さんは高校を卒業後、パン作りの道へ。ぶどうのパンを作りたいと、大迫に移住された方です。

パン作りをご指導いただいた望月さん、本当にありがとうございました。今度はアンパン作り?パンの可能性は無

もっとみる
5月24日大迫(外川目地区)家庭血圧測定説明会を見学しました。

5月24日大迫(外川目地区)家庭血圧測定説明会を見学しました。

私は説明会に参加して血圧が高い状態が続くと心疾患や脳卒中のリスクを高めるという事を知り、家庭で血圧を測ることでリスクを下げる可能性があると学びました。
大迫地域は高齢化が進んでおり、医療機関も不足している状況の中、家庭血圧は高齢者の健康状態を把握する上で大切だと思いました。また、日頃健康に気を遣っていない人が家庭血圧測定説明会に来ることで、自身の健康に関心を持つ第一歩になると感じました。
今回、住

もっとみる
探究活動 テーマ決め

探究活動 テーマ決め

5月22日(水)探究の時間では、5つのカテゴリー別に班に分かれ、それぞれの教室でテーマ設定をしました。仮説を立てることで、自分達が行う探究に理解が深まり、行動に移せそうです。

今年は、1年生から3年生まで、自分の好きなこと、興味あることを一人ひとりが考えてテーマを設定していきます。

4月に行われた開講式の様子はこちらから。

大迫高校「総合的な探究の時間」開講式|岩手県立大迫高等学校 (not

もっとみる
2学年医療介護実習事前ガイダンス

2学年医療介護実習事前ガイダンス

【この記事は、ガイダンスに参加した2年生の森さんが執筆しました】
 5月16日に看護師・介護士などを志望している4名が参加しました。

 5月24日に家庭血圧事業を見学します。家庭血圧事業は簡単に言うと” 人間ドック” のようなものです。血圧計を1人1台貸し出し、血圧測定を4週間の間朝夜行っていただきます。そして血圧計回収日に専門医から直接結果を伝えていただけます。さらに!参加していただいた方限定

もっとみる
おおはさま、蚤の市。

おおはさま、蚤の市。

5月19日(日)に大迫の後藤商店さんの駐車場スペースを使って、蚤の市が開催されました。

出店者さんは全部で20店舗以上。大迫高校生も出店させていただきました。
準備から参加。

大迫高校生は、後藤商店さんのお菓子や日用雑貨、飲み物を販売。想像以上にお客さんがたくさん来られました。飲み物は30本仕入れて、残ったのはたったの1本。暑さもありましたので、飲み物需要は大きかったのかなと。

ある生徒が

もっとみる
プロジェクト発表

プロジェクト発表

【この記事は、プロジェクト発表メンバーが執筆しました】

 令和6年5月7日、大迫高校生徒確保対策協議会総会の前に、昨年度に行った総合的な探究の取り組みを発表しました

○発表の要旨
 ドローンを飛ばして大迫町を撮影し、SNS(Youtube や Note)で発信します。これにより、大迫を知らない人たちに、大迫の魅力を知ってもらうことに取り組んだプロジェクトです。

○発表してみての感想
 この場

もっとみる
「写ルンです」で撮影したもの発表。

「写ルンです」で撮影したもの発表。

 1年生が「写ルンです」で何を撮ったのか。とても気になりながら本日(5月1日)を迎えました。先日、4月15日に1年生が新入生研修で大迫の商店街に出向き、様々な建物、風景を撮影しました。

新入生研修2日目 Phot Work (大迫を知る)|岩手県立大迫高等学校 (note.jp)

 現像をして、写真が出来上がり、先日の班に分かれてあの時何を撮ったのか?なんで〇〇を撮ったのかを話し合いました。そ

もっとみる
大迫高校「総合的な探究の時間」開講式

大迫高校「総合的な探究の時間」開講式

4月12日(金)大迫高校では、本校魅力化コーディネーター、花巻市地域おこし協力隊の方々をお迎えし総合的な学習の時間の開講式が行われました。

副校長先生から「大事なのはモチベーション☆」

総合的な探究の時間の主旨説明。

これからテーマを決めて探究していきますが・・・
・正解はない
・人と比べない
・地域に出る
・知識は探究しながらつける
自分の興味関心、好きなことを探究する!!

探究ガイダン

もっとみる
花巻・若者 探究まちづくり発表会に参加しました

花巻・若者 探究まちづくり発表会に参加しました

 令和6年3月2日(土) 花巻市生涯学園都市会館(まなび学園)で開催された、花巻・若者 探究まちづくり発表会に出席しました。
 この発表会は、地域おこし協力隊で、本校の魅力化コーディネーターでもある内田祐貴さんが企画運営されたものです。「若者の探究・地域活動を知る」「一緒にできることが分かる」「必要な連携について考える」という目的のシンポジウムです。

 本校からは2つの探究グループがポスター発表

もっとみる
「大迫魅力発信プロジェクト」総合的な探究の時間閉講式

「大迫魅力発信プロジェクト」総合的な探究の時間閉講式

2月28日(水)1校時 魅力化コーディネーターのお二人をお迎えして「総合的な探究の時間」の閉講式が行われました。

1,2年生は来年度のテーマに向けて!

校長先生から・・・

魅力化コーディネーターは・・・

知りたいこと、やりたいこと、好きなこと、突き詰めたいこと

 テーマを決めるまで、あと1か月ほど。「自分のやりたいこと」をしっかりと持つことは、なかなか難しいですが、自分が得意なことや好き

もっとみる
「大迫魅力発信プロジェクト」大迫高校市日活性化班の活動(2024,1,9の市日)

「大迫魅力発信プロジェクト」大迫高校市日活性化班の活動(2024,1,9の市日)

1月9日(火)大迫九日市に行ってきました。

今回のお振舞は、高鉱菓子舗さんの新春お餅です。
大迫高校の総合的な探究の時間「市日活性化班」の4名は、昨年12月9日の活動に引き続き、現地調査を行いました。

今回の活動は、
①大迫町の市日に関するアンケート調査第2弾。
②ヨモギ茶のお振舞。
③冬季間の市日の様子を確認する。
④活性化センターで行われた大迫高校神楽班の神楽披露を盛り上げる。

前回12

もっとみる
「大迫魅力発信プロジェクト」大迫探究班~テーマ「食と栄養」~

「大迫魅力発信プロジェクト」大迫探究班~テーマ「食と栄養」~

「食と栄養」をテーマに探究活動をしてきた成果として、高校生の理想のお弁当を作りました!
 アドバイザー(元栄養士の方と地域の方)の協力を得て、3年生11名でお弁当を作り、校長先生、副校長先生、養護教諭、3年生の先生、大迫探究班担当の先生、アドバイザー2名、コーディネーター1名、生徒11名で試食しましたヾ(*´∀`*)ノ

☆献立☆

・白米(180g)
・芋の子汁
・鶏のから揚げ
・ほうれん草の海

もっとみる
「大迫魅力発信プロジェクト」    市日活性化班の活動(12月9日の市日)

「大迫魅力発信プロジェクト」    市日活性化班の活動(12月9日の市日)

大迫高校の「総合的な探究の時間」の市日活性化班が、      12月9日(土)の市日で活動をしてきました。

活動内容(市日活性化班7名)

①休憩所に誘導して、市日に関するアンケートの実施。
②ほうじ茶の提供。
②お振る舞い、ガラポンの手伝い。
③「冬の市日動画」と「市日マップ」作成のための動画、画像、資料集め。

天気も良く、あまり寒くなかったので、来場していたたくさんの方々に声を掛けました。

もっとみる
繭細工講習会が行われました(総合的な探究 アート班)

繭細工講習会が行われました(総合的な探究 アート班)

 11月15日、総合的な探究アート班にて、繭細工講習会が行われました。
 大迫町には養蚕業が盛んだった時代があり、繭細工を通して大迫町の歴史に思いをはせる目的で行いました。
 講師には高橋愛衣さんをお迎えしました。高橋さんは、北上市地域おこし協力隊の元メンバーで、養蚕業について深い造詣をお持ちです。
 生徒は、高橋さんから養蚕の歴史などについて講義を受けた後、花巻市の花である「ハヤチネウスユキソウ

もっとみる