- 運営しているクリエイター
#大迫高校
迫高祭 「総合的な探究の時間」中間発表を行いました。
迫高祭の一般公開日に合わせて「総合的な探究の時間」中間発表を行いました。26テーマを3グループに分けて、第1グループから順に1テーマにつき3分発表2分質疑応答を同時進行で行い、第3グループまで行いました。
来賓や来場者、迫高生、教員に向けてこれまでの活動内容を説明しました。
質問や意見などもいただいてとても勉強になりましたし、今後の取組の糧になしました。ありがとうございました。
早池峰田舎マルシェ×大迫高校 新聞記事(事前・事後)
令和6年9月29日(日)、早池峰田舎マルシェと大迫高校がコラボした市(いち)が催されます。
事前の新聞記事と、当日の様子の新聞記事(どちらも岩手日日新聞社様)、あわせて2本を掲載します。ぜひ、ご一読ください。
千葉商科大学生と語る会開催
9月11日(水)放課後に1、2年生の大学等進学希望者10名は、千葉商科大学人間社会学部の小口広太准教授と大学3年生4名を迎えて語る会に参加しました。
大学生4名から現在取り組まれているゼミの内容や大学生活の様子、大学受験のことなど、大学生活の楽しさや自立の大切さも含めて大変興味深い話を聞くことができました。本日の内容を心にとめてさらに大学研究を進めながら高校生活を送っていこうと思いました。
千葉
令和6年度2学年職場体験実習が行われました。
7月23日(火)~25日(木)(一部の生徒29日~31日)に2年生23名が職場体験実習に参加しました。生徒一人ひとりが将来希望する職種が体験できる事業所を調べ、電話で打合せを行い、実習に臨みました。実習を通して「働くことの意義」、「仕事の厳しさ」、「学校生活と社会生活の違い」などを学ぶことができました。
特別養護老人ホーム結いの郷にて
2学年医療介護実習事前ガイダンス
【この記事は、ガイダンスに参加した2年生の森さんが執筆しました】
5月16日に看護師・介護士などを志望している4名が参加しました。
5月24日に家庭血圧事業を見学します。家庭血圧事業は簡単に言うと” 人間ドック” のようなものです。血圧計を1人1台貸し出し、血圧測定を4週間の間朝夜行っていただきます。そして血圧計回収日に専門医から直接結果を伝えていただけます。さらに!参加していただいた方限定
「写ルンです」で撮影したもの発表。
1年生が「写ルンです」で何を撮ったのか。とても気になりながら本日(5月1日)を迎えました。先日、4月15日に1年生が新入生研修で大迫の商店街に出向き、様々な建物、風景を撮影しました。
新入生研修2日目 Phot Work (大迫を知る)|岩手県立大迫高等学校 (note.jp)
現像をして、写真が出来上がり、先日の班に分かれてあの時何を撮ったのか?なんで〇〇を撮ったのかを話し合いました。そ
大迫高校「総合的な探究の時間」開講式
4月12日(金)大迫高校では、本校魅力化コーディネーター、花巻市地域おこし協力隊の方々をお迎えし総合的な学習の時間の開講式が行われました。
副校長先生から「大事なのはモチベーション☆」
総合的な探究の時間の主旨説明。
これからテーマを決めて探究していきますが・・・
・正解はない
・人と比べない
・地域に出る
・知識は探究しながらつける
自分の興味関心、好きなことを探究する!!
探究ガイダン