マガジンのカバー画像

おおはさま探究note

39
大迫高校で取り組んでいる総合的な探究の活動や、大迫の魅力発信に向けた活動内容を中心としたマガジンです。
運営しているクリエイター

#大迫高校

第2回いわて小規模高校さみっとに参加しました!

第2回いわて小規模高校さみっとに参加しました!

11月19日(火)に住田町農林会館にて開催された第2回目となるいわて小規模高校さみっとに本校生徒3名が参加しました。
このサミットの趣旨は、『小規模校に在籍する「いわて留学生」が交流し、親睦を深め、それぞれの地域を支えていくための資質、能力を育成する』というものです。今回は、住田高等学校が主催で行われました。
午前のセッション1では、高校生おおはさま留学生の二人が本校を進学先にしてこれまで過ごした

もっとみる
迫高祭 「総合的な探究の時間」中間発表を行いました。

迫高祭 「総合的な探究の時間」中間発表を行いました。

 迫高祭の一般公開日に合わせて「総合的な探究の時間」中間発表を行いました。26テーマを3グループに分けて、第1グループから順に1テーマにつき3分発表2分質疑応答を同時進行で行い、第3グループまで行いました。
来賓や来場者、迫高生、教員に向けてこれまでの活動内容を説明しました。
質問や意見などもいただいてとても勉強になりましたし、今後の取組の糧になしました。ありがとうございました。

迫高祭の一般公開(全体記事)

迫高祭の一般公開(全体記事)

 令和6年10月19日(土)大迫高校の文化祭「迫高祭」の一般公開が開催されました。
 今回は、体育館でのワンストップ開催です。「総合的な探究の中間発表(ポスターセッション)」「図書委員による大型紙芝居」「音楽選択者による合唱、及び全校合唱による校歌」「学芸部神楽班による早池峰神楽」「参加者全員による大迫音頭の輪踊り」「新生徒会役員認証式」「クラス企画の模擬店」「書道・美術選択者の作品展示」、迫高祭

もっとみる
大迫高校総合的な探究の時間     大迫トレーディングカード班     市日での活動の記録

大迫高校総合的な探究の時間     大迫トレーディングカード班     市日での活動の記録

9月29日(日)、早池峰田舎マルシェ×大迫高校 コラボで参加した大迫の市日で総合的な探究の時間で企画した「大迫トレーディングカード」を配付しました。

 商店街をめぐってもらえるように、スタンプラレー形式で4枚のカードを集めてもらいました。

皆さんの声は・・・

 皆さんの意見を聞いていると、大迫の良いところを知ってもらおうと、一生懸命選んだカードの写真は好評でした。
 今回は、予算の関係もあり

もっとみる
早池峰田舎マルシェ×大迫高校 新聞記事(事前・事後)

早池峰田舎マルシェ×大迫高校 新聞記事(事前・事後)

 令和6年9月29日(日)、早池峰田舎マルシェと大迫高校がコラボした市(いち)が催されます。
 事前の新聞記事と、当日の様子の新聞記事(どちらも岩手日日新聞社様)、あわせて2本を掲載します。ぜひ、ご一読ください。

早池峰田舎マルシェにコラボ(全校市日参加)

早池峰田舎マルシェにコラボ(全校市日参加)

 令和6年9月29日、早池峰田舎マルシェに大迫高校もコラボレーションしました。秋晴れの爽やかな日曜日、生徒も元気に活動しました。
 本校は、かき氷、ぶどう販売、バルーンアート、屋台出店店舗のお手伝い、3Dプリンタ実演、総合的な探究のテーマに基づく活動を行いました。また、大迫商工会議所のご厚意で、宿場行列の練り歩きや景品配布にも参加できました。(1学年は初参加ということで、見学です。勿論、出店先での

もっとみる
千葉商科大学生と語る会開催

千葉商科大学生と語る会開催

9月11日(水)放課後に1、2年生の大学等進学希望者10名は、千葉商科大学人間社会学部の小口広太准教授と大学3年生4名を迎えて語る会に参加しました。
大学生4名から現在取り組まれているゼミの内容や大学生活の様子、大学受験のことなど、大学生活の楽しさや自立の大切さも含めて大変興味深い話を聞くことができました。本日の内容を心にとめてさらに大学研究を進めながら高校生活を送っていこうと思いました。

千葉

もっとみる
令和6年度2学年職場体験実習が行われました。

令和6年度2学年職場体験実習が行われました。

7月23日(火)~25日(木)(一部の生徒29日~31日)に2年生23名が職場体験実習に参加しました。生徒一人ひとりが将来希望する職種が体験できる事業所を調べ、電話で打合せを行い、実習に臨みました。実習を通して「働くことの意義」、「仕事の厳しさ」、「学校生活と社会生活の違い」などを学ぶことができました。

特別養護老人ホーム結いの郷にて

探究活動でパン作り

探究活動でパン作り

 6月22日(土)におおはさま留学生2年生の2人がパン作りに挑戦。

 鹿肉、猪肉を使ったハンバーガーやサンドウィッチ等をつくりました。パン作りは東京出身で、現在は地元大迫在住の望月さんから教わりました。望月さんは高校を卒業後、パン作りの道へ。ぶどうのパンを作りたいと、大迫に移住された方です。

探究活動 テーマ決め

探究活動 テーマ決め

5月22日(水)探究の時間では、5つのカテゴリー別に班に分かれ、それぞれの教室でテーマ設定をしました。仮説を立てることで、自分達が行う探究に理解が深まり、行動に移せそうです。

今年は、1年生から3年生まで、自分の好きなこと、興味あることを一人ひとりが考えてテーマを設定していきます。

4月に行われた開講式の様子はこちらから。

大迫高校「総合的な探究の時間」開講式|岩手県立大迫高等学校 (not

もっとみる
2学年医療介護実習事前ガイダンス

2学年医療介護実習事前ガイダンス

【この記事は、ガイダンスに参加した2年生の森さんが執筆しました】
 5月16日に看護師・介護士などを志望している4名が参加しました。

 5月24日に家庭血圧事業を見学します。家庭血圧事業は簡単に言うと” 人間ドック” のようなものです。血圧計を1人1台貸し出し、血圧測定を4週間の間朝夜行っていただきます。そして血圧計回収日に専門医から直接結果を伝えていただけます。さらに!参加していただいた方限定

もっとみる
プロジェクト発表

プロジェクト発表

【この記事は、プロジェクト発表メンバーが執筆しました】

 令和6年5月7日、大迫高校生徒確保対策協議会総会の前に、昨年度に行った総合的な探究の取り組みを発表しました

○発表の要旨
 ドローンを飛ばして大迫町を撮影し、SNS(Youtube や Note)で発信します。これにより、大迫を知らない人たちに、大迫の魅力を知ってもらうことに取り組んだプロジェクトです。

○発表してみての感想
 この場

もっとみる
「写ルンです」で撮影したもの発表。

「写ルンです」で撮影したもの発表。

 1年生が「写ルンです」で何を撮ったのか。とても気になりながら本日(5月1日)を迎えました。先日、4月15日に1年生が新入生研修で大迫の商店街に出向き、様々な建物、風景を撮影しました。

新入生研修2日目 Phot Work (大迫を知る)|岩手県立大迫高等学校 (note.jp)

 現像をして、写真が出来上がり、先日の班に分かれてあの時何を撮ったのか?なんで〇〇を撮ったのかを話し合いました。そ

もっとみる
大迫高校「総合的な探究の時間」開講式

大迫高校「総合的な探究の時間」開講式

4月12日(金)大迫高校では、本校魅力化コーディネーター、花巻市地域おこし協力隊の方々をお迎えし総合的な学習の時間の開講式が行われました。

副校長先生から「大事なのはモチベーション☆」

総合的な探究の時間の主旨説明。

これからテーマを決めて探究していきますが・・・
・正解はない
・人と比べない
・地域に出る
・知識は探究しながらつける
自分の興味関心、好きなことを探究する!!

探究ガイダン

もっとみる