シェア
季節がまた、ひとつ進みました。冬到来です。気温もぐっと下がっています。 権現様も雪化粧。…
HPにてご紹介しております「防災迫高キャンプ」 本校生徒が防災リーダーとなって地域の保育園…
文化祭も終わり、学校はとても落ち着いた雰囲気で、生徒の皆さんは来月の考査が気になりはじめ…
9月30日、報告が遅くなりましたが、早池峰山に3年生が再挑戦です。当日はとても良い秋晴れ。私…
つれづれなる大迫、お久しぶりです。全校登山が7月に終わり、消化されない気持ちを持ち続けて…
自転車競技の1Kmタイムトライアルに出場している主濱壱晃さん。本日開会式後から競技が行わ…
今日で最後の権現様参りでした。17名➕1名職員で行ってきました。雨が降る・落雷がとの予報もありましたが無事登ることができました。 いよいよ明後日は全校登山です。みんな元気に登りましょうね。そして雨が降りませんように。
今日はラスト2回ということで、沢山の生徒が参加しました。16人➕職員2人みんな元気です。途中…
今週は、予定では毎日行こうと計画していた権現様参り。大雨が降ったり、三者面談だったりで…
今日は、バドミントン部が参加し15名が向山展望台へ登りました。小雨が少し降り始めたので少し…
昨日は出張で権現様まで歩けませんでした。ところが3年生が自主的に10人近く歩いたそうです。…
3日ぶりの権現様までの散歩です。今日は12名➕職員1名でした。2回目の登山アンケートで頂上ま…
早いもので6月も下旬に入り、全校登山まであと9回しか権現様までの体力づくりはできなくなりま…
今日は体育祭でした。執行部が中心となって準備運営を行いました。PTAも参加エキジビションとして優勝チームと戦います。体育祭で、とても働く執行部を発見。生徒会長・副会長の指示のもと競技の準備・運営に働いておりました。役員でない生徒も手伝う姿がみられました。とてもすばらしいことです。逞しい姿でした。~写真は「何モノ食い競争」の片付けシーン~