見出し画像

1,2年総合的な探究の時間本発表行われました。

 2月21日(金)10時から大迫ふるさとセンターで1、2年生による総探の本発表が行われました。10月の中間発表でのアドバイスなどを受けて全22プロジェクトがアップデートした内容を自分の言葉で発表しました。地域の方々にも見ていただけるように学校以外の施設を利用し、14名の方に参加していただきました。質疑応答では地域の方からも貴重な質問や意見をいただき、今後の活動の糧になりました。また、プロジェクト一つずつに魅力化コーディネーターさんからも講評をいただきました。

大迫に関わるものや食べ物を販売する(1,2年)
地域の方からの質問意見①
魅力化コーディネーターさんからの講評
早池峰神楽の舎文をわかりやすくまとめてみよう(1年)
生徒からの質問
地球温暖化と野菜の関係を知る(2年)
地域の方からの質問意見②
大迫の生態系調査(1年)
地域の方からの質問意見③
健康的なぶどうジュースの製造について(2年)
ぶどうスイーツを作る(1年)
eスポーツを広める(1,2年)
市日で販売できるぶどうスイーツを作る(1年)
閉講式でのコーディネーターさんからのコメント

大迫高校HPではリアルな大迫高校の様子を知ることができます。 是非ご覧下さい。下の神楽男子をクリック!!!!