見出し画像

放課後のおしゃべり会Vol.2

5月30日(木)東京から再び大学院生のお兄さんがやって来てくれました!

去年の様子はこちら
高校生×大学生×社会人。~放課後のおしゃべり会~|岩手県立大迫高等学校 (note.jp)

大迫高校魅力化コーディネーターのかんたさん、うっちーさんと共に、「大学を身近に感じてもらう」ことを目指して、ゆるゆるとみんなでおしゃべり会を開催しました。

高校1年生・2年生11人が車座になって座り、自分たちの夢や希望について語り合い、また積極的に大学生に質問していました。

東京で大学生活を送る人の話を聞く機会もなかなかないですし、身近なコーディネーターの2人が大学生の頃どんな生活を送っていたか、どのような経緯で大迫で働くことになったのかも、普段聞いていなかったため、皆さん興味津々でした。

今回のおしゃべり会のテーマは以下のようでした。

・なぜ大学進学を決意した?なぜその大学に?
・大学進学のメリットとは?
・どんな大学生活を送った?
・どの方法で入学した?
などなど

自分から情報を探しにいくことの大切さも再確認しましたし、特に入試方法はここ数年で大きく変わっていることもあり、先生と相談しながら学校ごとにしっかりリサーチすることを強調していました。

前回に引き続き、この会でも「放課後のアットホーム感」にこだわりました。去年1年生で参加してくれた皆さんが、今回2年生になって来てくれたこともあり、「久しぶり〜」「この1年間何してた〜?」から話も始まり、緊張する様子もなく1時間半おしゃべりし続けました!

自分の進路について考えるきっかけになれたら嬉しいですね。
またやりましょう!


みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!

大迫高校HPではリアルな大迫高校の様子を知ることができます。 是非ご覧下さい。下の神楽男子をクリック!!!!